約5年間使用していたサーバのディスクが壊れてしまった。
Linux(Fedora Core 2)でMail/Web(wiki/blog)/DNS/DHCP/Proxy/NTP/Filenに使用していたので、この故障にはほとほと困った。しかも、不注意からバックアップまで削除してしまったので、かなりへこんでしまった。
まぁ、落ち込んでもいられないので、横浜のSofmapまでディスクを買いに行った。
壊れたディスクも日立製だったので避けたかったのだが、IDEはこれしかなかった。PCに装着し、OSからインストールである。
FedoraのサイトからFedora 10をダウンロードし、DVD-Rに焼いて再構築の開始である。いままでの情報がすべてなくなってしまったので、思い出しながら作業の開始である。とほほ。